ペット葬儀をする前に読むレポート

こちらでは、ペット葬儀・火葬を依頼するときのポイントや注意点をご紹介します。

大切なペットのお見送りに後悔しないために、是非ご活用ください。  

ペット葬儀の注意点

ペットさんの火葬や埋葬については、どの方法が正解ということはありません。

しかし正解がないためにかえって、

これでよかったのだろうか” という想いがあると、ずっとそれにとらわれてしまいやすいのです。

そして葬儀と火葬は一度きりで、二度と戻ることはできません

ペットを失う悲しみは、そうやすやすと癒えないものです。

その喪失感を少しずつ癒していくためには、ご自身とそのペットさんに合ったお見送りの方法を選ぶことが大切です。

そしてあなた自身が安心してこれからの日々を送れることが、先に旅立つペットさんにとって何よりの“供養”になるのです

ペット火葬=ペット葬儀?

人間が亡くなった場合は、

 葬儀:葬儀社・寺院などに依頼

 火葬:市営火葬場にご遺体を搬送し行う

という流れが一般的(広島において)ですので、どの葬儀社を選んでも行きつく火葬場は変わりません。

しかしペットの場合は、

ペット葬儀業者が火葬までセットで提供しているのが主流です。

つまり、

 どのペット葬儀社を選ぶかによって、その先で選べる火葬方法や内容が変わってくるということです。

またこの“葬儀”については各社の違いが大きくが出るところでもあります。

特に葬儀場のあるなしで内容は大きく変わりますから、しっかりご希望と照らし合わせてみることが大切です。(市営の火葬場に直接ペットを持ち込む場合は、葬儀は付属しておりません。)

これから先の“火葬方法”の選択とともに、このことについても気にかけながらレポートをお読みください。

3つの火葬方法

ペットをお見送りするにあたり、ご遺体の“火葬”あるいは“土葬”の方法を決める必要があります。 

※ご遺体の安置方法はこちら→ もしもペットが亡くなったら

まず火葬についてですが、大きく分けて以下の3つの選択肢があります。

固定火葬炉による火葬(民間)

固定火葬炉による火葬(市営)

移動火葬車(民間)

またそれぞれの簡単な特徴も記します。

固定火葬炉(民間) 

人間の火葬とお骨上げに近いイメージ / 天候や周りの環境に左右されない / 葬儀場、合祀墓や霊園などの納骨施設をもつものが多い / 葬儀・火葬・納骨・法要まで一式をカバーできる

市営の火葬場

葬儀は受けられない / 合同火葬が基本で返骨は不可 / 遺骨の埋葬場所に注意

移動火葬車 

車両に火葬炉を積んで出張先で火葬する / 出張先での火葬となるため天候や周辺環境に左右される / 納骨先は提携の霊園となる場合が多い / 火葬炉サイズに限界があるため超大型や合同火葬に適しにくい / 全国規模のフランチャイズ店が多く見受けられる(受付は東京などの本部で行い現地の提携業者を派遣するという方法)/ 棺の素材によっては火葬時に遺体を棺から出さなければならない場合がある

※土葬について

ご自身の所有地であれば土葬も可能です。ご遺体そのままを土葬することもできますが、一度火葬してからご遺骨を埋葬する方法もあります。(獣害などの対策にもなります)

どの方法を選べばよい?

主な火葬方法をみていただきましたが、この中で一体どの方法を選べばいいでしょう?

それは“遺骨をどのようにしたいか”により決まります。

代表的なパターンをみてみましょう。

遺骨を手元に戻したい

 →自分で骨を拾いたい / 自分で骨を拾うのはつらいので業者に任せたい

遺骨は手元にはおかない

 →個別火葬したのちに納骨堂や墓を利用したい / 合同火葬で、永代供養してほしい

お迎えに来て欲しい

・ともかく安価にしたい

それぞれについて、どの火葬方法を選ぶべきか詳しくみていきましょう。

 

遺骨を手元に戻したい(個別火葬)

まず、人間と同じようなかたちで遺骨を拾ってあげたい場合は、市営火葬場ではなく民間の火葬業者を選びましょう。ここでは立ち会ってお骨上げができる個別火葬と、お骨上げは業者に任せる一任個別火葬が選べます。

この場合 固定火葬炉か、移動火葬かということになります。 

ここでのポイントは、火葬~お骨上げを行う環境の違いです。

人間の葬儀・火葬と同じような流れをイメージされている場合は固定火葬炉が望ましいでしょう。こちらは周辺環境や天候に関わりなく落ち着いてお見送りをすることができます。対して移動火葬車は自宅まで来てもらえる点で便利ですが、お住まいの環境や天候に左右されるお見送りとなることは否めません。

  

遺骨は手元にはおかない場合

この場合も、おおむね以下の二通りに分かれます。

 個別火葬はしたいが家には連れて帰らない

「遺骨をご自宅に置いておくのは忍びない」 「自宅では粗末にしてしまうのではないか」と感じるご家族もいらっしゃいます。

この場合は個別火葬後に納骨先を求めることになりますが、信頼できる場所に安置供養できて、お参りに行くこともできる施設を求めたいですよね。

ここでのポイントは、お墓や室内型納骨堂などが利用できる場所・条件を確認することです。

固定火葬炉を持つ業者の場合は納骨堂やお墓の区画を完備している場合が多いです。対して移動火葬車の多くは、提携の寺院や霊園へのご納骨プランが多いので、ここは確認が必要です。

 

②個別火葬でなくてもよい

単体での火葬でなくてもよい場合は、他の子たちと一緒に火葬する合同火葬がお選びいただけます。(市営の火葬場もこれに該当します)

ここでのポイントは、遺骨がどこに埋葬されるかです。

固定火葬炉つきの業者は自社管理の敷地に合同墓がある場合が多く、そこへ埋葬する流れが一般的です。お参りももちろん可能です。

市営の火葬の場合は、埋葬先は提携の寺院等(2018年現在は九州)へ向かうことになります。

移動火葬車の場合も、提携先の寺院や霊園への納骨が多いので、どちらになるかしっかり確認しておきたいところです。

 

・お迎えに来て欲しい

民間のペット火葬業者であれば、お迎えや遺骨のお届けにも対応しております。(移動火葬車の場合は出張してきてくれることが前提のサービスとなります。)

出張を前提とした、シンプルな火葬お迎えサービスもございます → こちら

・安価に済ませたい

手厚い供養を受けるよりもご家族でのお見送りとして、シンプルに火葬だけしてもらえるサービスもあります。  合同火葬、永代供養にて安価にサービス提供されています。→こちら

 

 

以上のことを踏まえながら、ご家族にとってどの方法が良いかを検討してみてください。

      

ペット葬儀なんて、、、

「ペットに葬儀なんて」と思われる方も中にはいらっしゃると思います。また葬儀よりは家族だけでのお別れがしたいというご家族もあるでしょう。

この”葬儀”について、逢の杜ペット霊園での経験からお伝えするならば、

”こだわりがないならば、葬儀は受けてみられること” 

をお勧めさせていただきます。

その理由は、

死後の世界は“未知の世界”だからです。

 

現代人は、死の領域すら自分の意識の管理下におけるものと考えがちですが、死後のことだけは誰も本当のことはわかりません。

 

神仏の力をお借りしてお葬儀をするということは、未知の世界へ踏み出すペットが、

迷わず進めるように足元を照らす

役割があるのだそうです。

またご家族にとっても、そういった儀式に立ち会いながら少しずつ、愛するペットをお見送りする心を整えていくことができます。

そして新しく、ペットの安眠を祈り、そして見守られるというあたたかい関係性に踏み出すことができるのです。

 

私のこと

逢の杜ペット霊園の成り立ちに関わる、私と愛犬ミラさんのお話です。もしご興味があればご覧ください( *´艸`)

私とミラさんのはなし

不要な方は読み飛ばしていただいて構いません。

逢の杜ペット霊園では、火葬を含めたお見送りの瞬間だけでなく、その後のペットとの関係性(安眠を願い、見守られること)を大切に考えております。

後悔しないお見送りの処方箋

いかがだったでしょうか。以上のことをご存知いただくだけでも、知らずにお選びいただくよりずっと後悔のない選択ができるのではと思います。

そのうえで、”後悔しないための処方箋”をお伝えするとすれば、

 

どの方法をお選びいただくかというよりも

愛するペットにとっていちばんいいと思われる方法

をご家族でご相談なさることです。

 

思えばペットさんは私たちにとって子供であり、言葉も話さない赤ちゃんでもありますよね。

これまで共に過ごしてきた時間の中で、”言葉ではない意思の疎通”をしながら、その子のためになると感じることを、ひとつひとつしてこられたと思います。

最期にお見送りするときも、きっと”この子がそう望んでくれる”と思える方法を選びましょう。

そんなあなたの判断を、きっとこの子は喜んで受け入れ見守ってくれる筈です。

 

 

最期までお読みくださりありがとうございました。拙いレポートですが、ペット葬儀選びの参考になれれば幸いです。

 

逢の杜ペット霊園 ショートムービー ”ぬくもり”