ペットさんのご安置方法
ペット火葬を迎える前に
1 安らかな姿勢にしてあげてください
硬直により手足が突っ張り、葬儀の際にお棺に入らなくなることもありますので、硬直が始まる前に手足を胸の方にやさしく折り曲げてあげましょう。

2 お身体を清めてあげてください
下にシートを敷き、毛並みを整えたり、お湯で湿らせたガーゼなどで全身をやさしく拭いてあげましょう。
お口などから体液が滲み出す場合がありますが、自然な現象です。慌てないで大丈夫です。
お口などから体液が滲み出す場合がありますが、自然な現象です。慌てないで大丈夫です。

3 お葬儀・火葬までの時間を過ごすために
ご遺体は涼しい室内で安置してあげてください。
気温の高い季節は特に、保冷剤をタオルで包んで添えるなどして、お身体をきれいに保つように心がけてあげてください。
気温の高い季節は特に、保冷剤をタオルで包んで添えるなどして、お身体をきれいに保つように心がけてあげてください。

4 葬儀・火葬を迎えるにあたって
安置が整いましたら、ご家族でペット葬儀 の日と火葬方法(個別火葬・合同火葬) をご相談ください。
・お棺は無料のものをご用意しておりますが、ご家庭でご準備なさってもOKです。
・ペット火葬に際してお棺に入れてあげたいもの(可燃性のもの)があればお持ちください。
・お棺は無料のものをご用意しておりますが、ご家庭でご準備なさってもOKです。
・ペット火葬に際してお棺に入れてあげたいもの(可燃性のもの)があればお持ちください。
ペット火葬までのご遺体お預かりプラン
大切な家族だから。
家族みんなで、見送ろう。
「ペット火葬に家族皆で立ち会いたい」
「家族がすぐに集まれないので、
それまで遺体を安心できる場所に安置したい」
そんなお悩みの方へ
“ご遺体お預かりプラン”を
ご利用いただけます。
プランの内容

・受付は小型サイズまで
・受付時に火葬受付表のご記入と、ご費用の清算をお願いいたします。
・最大で3日間までのお預かりとなります。
・受付時に必ずプラン利用注意事項説明書をご確認の上、署名をお願いいたします。
料金:2,000円/一日(一晩)